不動産登記法

根抵当権移転

根抵当権の一部譲渡

根抵当権の一部譲渡は、元本確定前にのみできる登記で一部譲渡後は、根抵当権の準共有状態となります。この一部譲渡について、イラスト関係図を使ってわかりやすく解説しています。
根抵当権移転

根抵当権移転(根抵当権の全部譲渡)

根抵当権移転(根抵当権の全部譲渡)について、利害関係人の承諾,共同根抵当権の登記,申請書の具体例など、イラスト画像付きでわかりやすく解説しています。
根抵当権移転

根抵当権の分割譲渡

根抵当権の分割譲渡は、元本確定前にのみできる登記で分割後は同順位の別個独立の根抵当権が2つできることになります。この分割譲渡について、イラスト図解を使ってわかりやすく解説しています。
仮処分(処分制限の登記)

【2023.1月更新】処分禁止の仮処分をイラスト図解を使ってわかりやすくまとめました

処分禁止の仮処分について「処分禁止の仮処分登記」が必要な理由をイラスト図解を掲載し、「所有権に関する処分の制限」と「乙区の保全仮登記」に付随するものについてを、登記記録ではどのようになるのか、また、嘱託登記でやってくれるのはどの登記なのか、登記官の職権登記はどの登記なのかなどを、わかりやすくまとめました。
元本確定登記

元本確定が明らかor明らかでない/元本確定事由まとめ

根抵当権の「元本確定が明らかor明らかでない」元本確定事由をまとめています。また、根抵当権者が単独で元本確定事由や申請できる場合の登記原因証明情報は何か?や、元本確定前・後・確定の前後を問わずできる登記は何かをまとめています。
承諾書・登記原因証明情報

【2023年1月更新】承諾を証する情報まとめ&登記原因証明情報

承諾を証する情報のまとめとして、不動産登記令7条1項5号ハ,66条の承諾書,68条の承諾書について、原因日付に影響あるか否かなど、わかりやすくイラスト付きで解説しています。
抵当権の処分

【2023年更新】抵当権(のみ)の譲渡をイラストを使ってわかりやすく解説

抵当権の処分系には、次の3つの似通ったものがあります。 1.抵当権の処分 Ⅰ.抵当権(のみ)の譲渡 Ⅱ.抵当権(のみ)の放棄2.抵当権(のみ)の順位譲渡  抵当権(のみ)の順位放棄3.抵当権の移転 今回の記事では、この中の『Ⅰ.抵当権(のみ...
区分建物

敷地権付き区分建物の登記|土地or建物のみを目的とする登記の可否,建物のみに関する旨の付記,敷地の抵当権の登記抹消,敷地権である旨の登記のまとめ

敷地権付き区分建物の登記について、土地又は建物のみを目的とする登記の可否の比較まとめ表や、建物のみに関する付記がされる場合又はされない場合や,敷地権付き区分建物に抵当権設定がされている場合に抵当権の抹消がされる場合についてや、敷地権である旨の登記について、イラスト付きでわかりやすくまとめています。
仮登記

【2023年更新】仮登記された権利の移転|イラスト図解付きで1号・2号仮登記の移転の申請順序,本登記の利害関係人等をわかりやすく解説

仮登記された権利の移転について、イラスト図解付きで、1号仮登記,2号仮登記の移転の申請順序や、仮登記の本登記の際の利害関係人や、所有権以外の権利の仮登記についてを「登記記録」形式でわかりやすくまとめてみました。
主登記・付記登記

【2023.1月更新】主登記・付記登記 比較して覚える

主登記か?付記登記か?の覚え方として、比較する形で覚えやすく表にまとめてみました。過去問出題実績を中心にまとめています。