一般社団・一般財団の機関設計/登記事項
社員総会 | 評議員 | 評議員会 | 理事 | 理事会 | 監事 | 会計監査人 | ||
一 般 社 団 | 設 置 | 必 要 | ー | ー | 必 要 | 任 意 | 任 意 | 任 意 |
登 記 | ✖ | ー | ー | ○ ・理事の氏名 ・代表理事の 氏名・住所 | ○ | ○ 監事の氏名 | ○ 会計監査人名 | |
一 般 財 団 | 設 置 | ー | 必 要 | 必 要 | 必 要 | 必 要 | 必 要 | 任 意 |
ー | ○ 評議員の氏名 | ✖ | ○ 理事の氏名 | ✖ | ✖ 監事の氏名 | ○ 会計監査人名 |
スクショ用/一般社団・一般財団の機関設計と登記事項

一般社団・一般財団の役員等選任(選定)方法,添付書面,登録免許税
評 議 員 | 理事・監事・会計監査人 | 代表理事 | |||
一 般 社 団 | 社員総会/普通決議 | 理事会あり | 理事会決議 | ||
ナシ | 理事の全員※1 | ||||
評 議 員 | 理事・監事・会計監査人 | 代表理事 | |||
一 般 財 団 | 選定方法 | 定款で定めた 選任の方法 | 評議員会/普通決議 | 理事会決議 | |
添付書面 | ①定款 ②定款で定めた内容で選任したことを証する書面 ③就任承諾書 ④本人確認証明書 | ①評議員会議事録 ②就任承諾書 ③本人確認証明書 | ①理事会議事録 ②出席理事&監事が『代表理事の選定』に関する議事録に押印した印鑑証明書 ③就任承諾書 ④代表理事の就任承諾書の印鑑証明書 | ||
登録免許税 | 1万円 | 1万円 |
※1:①定款 ②定款に基づく理事の互選 ③社員総会決議
によって代表理事を定めることもできる。
によって代表理事を定めることもできる。
スクショ用/一般社団・一般財団の役員等選任(選定)方法等

一般社団・一般財団 任期まとめ表
評議員 | 理事 | 監事 | 会計監査人 | |
選任後4年 | 選任後2年 | 選任後4年 | 選任後1年 | |
定時評議員会の終結の時まで | 定時社員総会(評議員会)の終結の時まで | |||
伸長 | 定款により 4年→6年 | 不可 | 不可 | 不可 |
短縮 | 定款+補欠評議員※1 | 【一般社団】 社員総会決議or定款により 可 | ・定款により2年まで短縮 可 ・定款+補欠監事※1 | 不可 |
【一般財団】 定款により 可 |
※1
「定款」で任期満了前に退任した前任者の「補欠者」の任期を、前任者の任期満了時までに短縮することができる。
「定款」で任期満了前に退任した前任者の「補欠者」の任期を、前任者の任期満了時までに短縮することができる。
スクショ用/一般社団・一般財団 任期まとめ表

一般社団・一般財団の解散事由と登記手続き
