登記名義人表示変更・更正
公開日 2020年9月7日 最終更新日 2020年9月7日
もくじ
登記名義人表示変更・更正登記を“省略できない”
① | 所有権抹消 |
② | 所有権移転(相続・合併は除く) |
③ | 所有権以外の権利の移転(相続・合併は除く) |
※相続・合併は単独申請なので、義務者はいない。だから、却下事由に当たらない。
「所有権仮登記名義人」の住所に変更があった場合
① | 「所有権移転仮登記」がされた後、 |
② | 「仮登記名義人」の住所に変更があった場合、 |
③ | 「〇番所有権仮登記名義人住所変更」登記を入れてから、 |
④ | 「所有権移転(〇番仮登記の本登記)」 |
「抵当権抹消の登記権利者」の住所に変更があった場合
① | 「抵当権抹消」登記を申請する場合に、 |
② | 抵当権抹消の登記権利者(設定者=所有権登記名義人)の住所に変更があった場合 |
③ | 登記権利者(設定者=所有権登記名義人)の 「〇番所有権登記名義人住所変更」登記をしなければならない |
登記名義人表示変更・更正登記を“省略できる”
① | 所有権以外の権利の抹消 ※「買戻権の抹消」も省略できる |
② | 仮登記の抹消 |
③ | 相続・合併による権利の移転 |
④ | 「被相続人の相続開始時の表示」と「登記記録上の表示」が異なる/ →変更証明等の提供で、被相続人の名変登記は申請不要 |
||||||||||
⑤ | 所有権保存登記の申請をするとき/ →変更証明等の提供で、表題部所有者の表示変更(更正)登記を省略可 |
||||||||||
⑥ | 仮登記義務者の相続開始後の仮登記の本登記/ →「一般承継証明情報」の提供により、仮登記義務者の相続登記を省略可 |
||||||||||
⑦ |
相続人に対する処分禁止の仮処分の登記申請
|
氏名or名称変更/登記の目的・原因日付
登記の目的 | 原因 | 日付 | |
定款変更による商号の変更 | 〇番所有権登記名義人 名称変更 |
年月日商号変更 | 定款変更の効力発生日 |
組織変更による商号変更 | 〇番所有権登記名義人 名称変更 |
年月日組織変更 | 組織変更効力発生日 |
相続人が不存在の場合 | 〇番所有権登記名義人 氏名変更 |
年月日相続人不存在 | 被相続人死亡日 |
住所変更/登記の目的・原因日付
登記の目的 | 原因 | 日付 | |
自然人の住所移転 | 〇番所有権登記名義人 住所変更 |
年月日住所移転 | 住所移転の日 |
法人の本店の移転 | 〇番所有権登記名義人 住所変更 |
年月日本店移転 | 本店移転効力発生日 |
住居表示が実施された場合 | 〇番所有権登記名義人 住所変更 |
年月日住居表示実施 | 住居表示実施の日 |
地番の変更 | 〇番所有権登記名義人 住所変更 |
年月日地番変更 | 地番変更の処分の日 |