準共有抵当権の場合
1 付記1号 | 抵当権設定 抵当権者 A |
1番抵当権一部移転 抵当権者 B |
AorBのいずれかが弁済を受けた場合
Aが弁済を受けた | Bが弁済を受けた | |
登記の目的 | 1番抵当権変更 | 1番抵当権変更 |
原因 | 年 月 日 Aの債権弁済 | 年 月 日 Bの債権弁済 |
準共有根抵当権の場合
元本確定後に債権の一部譲渡がなされ、付記1号で「1番根抵当権一部移転」登記が入った。
Aが弁済を受けた場合
1 付記1号 | 根抵当権設定 根抵当権者 A ←弁済を受けた |
1番根抵当権一部移転 根抵当権者 B |
登記の目的 | 1番根抵当権の根抵当権者をBとする変更 |
原因 | 年 月 日 Aの債権弁済 |
申請人 | 権利者 設定者 義務者 A |
Bが弁済を受けた場合
1 付記1号 | 根抵当権設定 根抵当権者 A |
1番根抵当権一部移転 根抵当権者 B ←弁済を受けた |
登記の目的 | 1番付記1号 根抵当権一部移転 抹消 |
原因 | 年 月 日 Bの債権弁済 |
申請人 | 権利者 設定者orA 義務者 B |