意思表示/心裡留保・通謀虚偽表示

第三者保護要件
心裡留保でも通謀虚偽表示でも、意思表示の無効は善意の第三者には対抗できない。
※第三者は「善意」のみで保護され、「無過失までは要求されない」
▼
「心裡留保」「通謀虚偽 ...
平成31年 記述式 商登法 役員変更

第1欄 スター株式会社 平成31年1月7日申請分・他の書面を援用することができる場合には、これを援用しなければならない。・東京都港区は東京法務局港出張所 東京都品川区は東京法務局品川出張所第1欄 役員変更のみ平成30年12月20日代表取締役 ...
資本金の額の計上に関する証明書

資本金の額の計上に関する証明書の添付 必要or不要
要否その他株式会社・合同会社の設立△金銭出資のみの場合は不要
現物出資がある場合は必要 ...
>>『資本金の額の計上に関する証明書の要否』PDF文書
申請する登記添付の要否その他株式会社・合同会社の設立△金銭出資のみの場合は不要
現物出資がある場合は必要 ...
平成31(2019)年>記述式>不登法 ポイント解説

第1欄 事前通知・本人確認情報・本人確認の認証
①当該申請があった旨 及び
②当該申請の内容が真実であると思料するとき ...
登記識別情報を提供できないときには、次の3つの方法による。
事前通知登記官は、登記義務者に対し①当該申請があった旨 及び
②当該申請の内容が真実であると思料するとき ...
連帯債務・不可分債権/債務・連帯債権・求償権

連帯債務の絶対効・相対効弁済 混同 更改 相殺 請求 時効 免除
対
効 ...
改正論点 ベーコン買いそう!
弁済 混同 更改 相殺
対
効 ...
相続分の指定と登記

法定相続分を超える部分 改正論点
相続による権利の承継は、遺産の分割によるものかどうかにかかわらず、
法定相続分を超える部分については、
登記、登録その他の対抗要件を備えなければ、第三者に対抗できない(899の2Ⅰ ...
相続による権利の承継は、遺産の分割によるものかどうかにかかわらず、
法定相続分を超える部分については、
登記、登録その他の対抗要件を備えなければ、第三者に対抗できない(899の2Ⅰ ...
抵当権の処分まとめ

抵当権の処分転抵当第三者に対する債務の担保として、
自己の有する「抵当権」を担保とする抵当権の譲渡同一債務者の無担保債権者への「抵当権のみの譲渡」
「優先弁済権の利益」のみを譲渡するものであって、
抵当権自体を譲渡す ...
自己の有する「抵当権」を担保とする抵当権の譲渡同一債務者の無担保債権者への「抵当権のみの譲渡」
「優先弁済権の利益」のみを譲渡するものであって、
抵当権自体を譲渡す ...
【平成30年改正】相続>遺産分割>預貯金債権

遺産分割前の相続財産金
銭
債
権
銭
債
権
各相続人に当然に分割される(遺産分割の対象とならない)
遺産分割前でも、債務者に対し「自己の相続分に相当する金銭」の支払いを求めることができる。
ex: ...
登記請求権別の比較表

保全すべき登記請求権の比較所有権所有権以外の
権利の移転・抹消所有権以外の
権利の保存・設定・変更甲区に
処分禁止の登記乙区に
処分禁止の登記
権利の移転・抹消所有権以外の
権利の保存・設定・変更甲区に
処分禁止の登記乙区に
処分禁止の登記
・甲区に処分禁止の登記
・乙区に保全仮登記 ...
順位変更

順位変更の可否根抵当権、不動産質権、先取特権を含む順位変更可仮登記担保権を含む順位変更可同一抵当権を目的の転抵当権間の順位変更可未登記の担保権を含む順位変更
⇒未登記の担保権が登記された日を登記原因日付可抵当権の順位譲渡をしている ...
⇒未登記の担保権が登記された日を登記原因日付可抵当権の順位譲渡をしている ...